ネットで古本購入する方法【AMAZON編】

漫画・ゲームレビュー

本を購入するとき皆さんはどうされてますでしょうか?近所の本屋さん、それともネットショッピングでしょうか?

僕は断然本屋さん派でした。新品だと高いので古本屋で主に買ったりしてました。

現在も古本屋は好きで利用するのですが家から遠かったり、欲しい本が見つからない事も多くないですか?

僕は欲しい本が見つからないと2軒、3軒と自転車で回ってましたw

それでも見つからないことも数知れず・・・

そこでインターネットで買ってみようと思い立ちました。

スポンサーリンク

AMAZONで初めて古本購入!

ネットショッピングといえば自分はアマゾンを使ってましたが新品のものしか買った経験がなく新品のものしか売ってないと思ってました。

しかししかし、よく見ると通常の値段の下に中古の表示があるじゃないか( ゚Д゚)

でもでもでも1円!?ありえなくないか?いくら何でも安すぎる怪しい・・・・。

絶対もうからないじゃない詐欺じゃないのと思いましたがいろいろ調べて納得。

どうやら1円とゆうのは本体価格で別途送料で儲けているとのことクリックして中にみると・・・

値段順のはずなのに1番安いはずの1円がなく代わりに100円のが1番上に来てる。

そして下には+250円の文字が・・・

つまり、最初の画面に出てる金額は本体価格のみの最安値で実際この本の中古最安は350円・・・

なんだとけっこうするじゃんΣ( ̄ロ ̄lll)

ちなみにさっきの1円はと思って探してみると+550円でみつけました。高すぎ!

まあここで送料込みの金額で納得できれば普通にカートに入れて購入ボタンを押すだけで数日でポストに投函されるのですごく楽ちんですが。

まだやったことない人はやってみてください受け取りの手間もないしすごくお勧めです。

 


甲州印伝 ≪印傳屋≫ 9865 ブックカバー[黒地×白漆 辰菖蒲] 池田屋だけのオリジナル印傳★和風 和装 贈り物 ギフト プレゼント 革小物 和小物 印伝 上原勇七

コメント

/* Pinterest保存ボタン */
タイトルとURLをコピーしました