競艇(ボートレース)をご存じでしょうか?
名前は聞いたことあるけど・・・競馬の舟版みたいなイメージでしょうか?
僕も最近まではそんな感じでぼんやりしたイメージで興味もありませんでした。
そんな僕が最近知った競艇の面白さを書いていきたいと思います。
1.競艇ってどんなもの
まず名称についてですが僕は”競艇”だと思ってました。
しかし確かに2009年度まで”競艇”だった様ですが2010年度から”ボートレース”と統一されたようです。
僕は競艇の方がなじみがあるので以下では基本、競艇と呼びます。
1-1.競艇とは(基本の基本)
競艇とは競馬、競輪、オートレースと並ぶ日本の公営ギャンブルの1つです。
6艇のモーターボートがレース場を3周しその順位を競う競技です。
舟の事は1号艇~6号艇と呼びそれぞれ色が決まっています。
1号艇…白
2号艇…黒
3号艇…赤
4号艇…青
5号艇…黄
6号艇…緑
といった感じです。
お客さんはこの中から3着までの組み合わせを予想し”舟券”を購入し予想が当たればその舟券の払い戻し倍率(オッズ)に応じたお金が返ってきます。
舟券の払い戻し倍率(オッズ)は人気のある組合せほど低くなり人気のない組み合わせは高くなります。
レースは1つの競技場で1日12レース開催されます。
1-2.開催場所や開催期間・時間帯・年齢制限はあるの
競艇は全国に24ヵ所の競艇場がありそれぞれの競艇場によりモーニング開催(9~15時頃)、ビジター開催(11~17時頃)、ナイタ-(15~21時頃)とあります。
競艇場ごとに大体時間帯は決まっています。舟券購入は20歳以上ですが入場自体は保護者同伴であれば年齢制限はありません。親子連れも多いですよ。
イベントなども多くあり芸人さんが来てトークショーや子供向けイベントなどもやっています。
入場料は基本的に100円ですが競艇場によっては第6レース以降は無料となったりする場合もあります。
お近くに競艇場があれば一度行ってみてはどうでしょうか?舟券は買わなくても大迫力のボートレースを100円で12レースも見れるのは面白いですよ。
飲食店などもあり1日中楽しめます。遊園地などに行けば何千円もかかるのに競艇場は100円お得です!
競艇場 | 所在地 |
---|---|
桐生競艇場 | 群馬県みどり市 |
戸田競艇場 | 埼玉県戸田市 |
江戸川競艇場 | 東京都江戸川区 |
平和島競艇場 | 東京都大田区 |
多摩川競艇場 | 東京都府中市 |
浜名湖競艇場 | 静岡県湖西市 |
蒲郡競艇場 | 愛知県蒲郡市 |
常滑競艇場 | 愛知県常滑市 |
津競艇場 | 三重県津市 |
三国競艇場 | 福井県坂井市 |
びわこ競艇場 | 滋賀県大津市 |
住之江競艇場 | 大阪府大阪市住之江区 |
尼崎競艇場 | 兵庫県尼崎市 |
鳴門競艇場 | 徳島県鳴門市 |
丸亀競艇場 | 香川県丸亀市 |
児島競艇場 | 岡山県倉敷市 |
宮島競艇場 | 広島県廿日市市 |
徳山競艇場 | 山口県周南市 |
下関競艇場 | 山口県下関市 |
若松競艇場 | 福岡県北九州市若松区 |
芦屋競艇場 | 福岡県遠賀郡芦屋町 |
福岡競艇場 | 福岡県福岡市中央区 |
唐津競艇場 | 佐賀県唐津市 |
大村競艇場 | 長崎県大村市 |
住之江競艇場、結構でかい!
100円玉で入場、駅の改札に慣れてるとちょっと違和感あります。
中に入ると初心者コーナーがあり舟券の買い方やルールなど解説してもらえる。グッズなどもいろいろ売ってます。
実際のボートも展示してあり乗り込んで撮影する人も多い。
食事場所もあり競艇場によっては名物B級グルメも楽しめる。
1−3.船券はどこで買え、いくらで買えるのか
それで舟券はどこで買えるのかといえば、まずは上で紹介した全国の競艇場内や場外発売所です。
近くに競艇場がないといった方でも電話投票やインターネット投票ができます。このサービスの事を”テレ―ボート”といいます。
自宅にいながら舟券が買えます!
舟券の価格は最低100円から買えます。1レース100円づつ購入したとしても1,200円入場料合わせても1,300円でドキドキ、ワクワクが味わます♪
うまくいけば100倍以上1000倍以上なんかもあり得ます。夢があるとおもいませんか?もちろんギャンブルですので負けることもあります。
実際の舟券自分の順位予想をマークシートに記入し発券機で購入出来る。
予想が当たれば払い戻し機に当たり舟券を入れて払い戻しができる。現金での払い戻しは少額でもなんかうれしい。
2.競艇の楽しみ方
昔はおじさんばかりといったイメージが強かったですが実際行ってみると女性や子供、家族連れも結構見かけます。
まあ一番多いのはおじさんですが(笑)
最近は女性向けイベントや子供も楽しめるイベントを多く開催しており色々な人が楽しめるようにしている。
舟券もほかの公営ギャンブルより断然当たりやすいです。なんせたった6艇の中から予想するだけですから。
適当に買っても当たっちゃうこと結構あります。そんなときの方が払い戻しが多かったりします。
そして何より生で見るボートレースは大迫力でかっこいい!
レース写真を撮ってTwitterに投稿するとプレゼントがもらえたり、抽選会やったり、舟券購入以外でも楽しめる要素が満載です。
行ったことない人は一度行ってみるといいと思います。見てるだけでも十分楽しいですよ!
コメント