Photopea画像加工メモ

Photopea(フォトペア)はPhotoshopに似た無料画像加工ソフトです。
優秀な性能なのですが残念なのがマニュアルがほとんど無いところです。
無いなら自分で作ろうって事ですこしづつですがまとめていこうと思います。

スポンサーリンク
Photopea画像加工メモ

【Photopea】様々なサイズ・比率の四角形に切り抜きする方法

ユーチューブ用など様々なサムネを適正な大きさで作成したいけどどうすればいいのかわからない。Photopeaを使って簡単に作成できる方法をまとめました。
Photopea画像加工メモ

【Photopea】人物以外を消し背景を透過(透明)にする方法

今回は下の画像の背景を消して透明にしてみようと思います。Photopeaに画像を読み込ませます。①の箇所を右クリックし②の『マグネット投げ縄選択』を左クリックします。『マグネット投げ縄選択』を使い下の図のように人物を囲っていきます。人物に沿...
Photopea画像加工メモ

【Photopea】文字(テキスト)を入力する方法

画像に文字を入力する方法です。文字入力手順と設定箇所下の画像の①〜③のように文字の縦書き横書きを選び文字を打てる状態にしA〜Fで文字の詳細を変更していきます。基本的にはA〜Dの設定の設定で文字を入力するだけなら問題ありません。デザインにこだ...
Photopea画像加工メモ

【Photopea】フリー・商用フォントを追加する方法

Photopeaにフォントを追加していく方法を解説していきます。追加したいフォントを探すまずはフォント探しからです。フォントを配布しているサイトは沢山あるので「フリーフォント」でググってみて下さい。下記のサイトは収録数も多いので一例として貼...
Photopea画像加工メモ

【Photopea】画像データを読み込ませる方法3パターン

Photopeaの画像データの読み込み方法を解説していきたいと思います。まずはパソコンに読み込ませたい写真等のデータを保存しておき下記の作業を行います。【方法1】①トップ画面のコンピュータから開くをクリック②フォルダから読み込みたい画像を選...
スポンサーリンク
/* Pinterest保存ボタン */