SORAGO

スポンサーリンク
バイク関連

1日で取得可能!原動機付自転車免許の魅力と乗れるバイク

原動機付自転車免許、略して『原付免許』。満16才以上で取得でき日本における最小排気量のバイク免許です。50CC以下のバイクはすべて乗車可能となります。この記事では老若男女、誰でも気軽に取得でき費用もかからない原付免許の魅力を考えていきたいと...
グルメ

大阪で気軽に南国気分『沖縄居酒屋 轟屋(ごうや)』で新年会

緊急事態宣言もあけ、久々の友人と二人新年会。コロナのせいで2年連続沖縄にも行けなかったので「沖縄料理」を食べに行こうということで大阪梅田の『沖縄居酒屋 轟屋(ごうや)』へ。店への途中、泉の広場には新年の飾り付けがお出迎え。阪急東通商店街の端...
その他

一人でも楽しい!いや、ぼっちだから楽しい趣味、それがバイクだ!

ひとりぼっち、略して『ぼっち』。「一人で寂しくない?」「ぼっちでかわいそう」普段あんあまり、いい意味で使われる事がない言葉です。でも本当にそうでしょうか?学校や職場などでは逃れたくても逃れられない人間関係がつきまといます。私は思います、『ぼ...
バイク関連

高速道路も走れる!普通自動二輪免許の魅力と乗れるバイク

普通自動二輪免許、別名「中免(ちゅうめん)」とも呼ばれる。日本において400CC以下のバイクを乗ることが出来る免許の事です。満16才以上が取得でき『AT限定』と『限定なし』の2種類があります。『AT限定』の方が取得難易度は低いですが『限定な...
バイク関連

どれも一押し!ジャンル別、バイク系YouTubeチャンネルまとめ!!

数あるバイク系YouTubeチャンネルの中から特に楽しめる、為になるYouTubeチャンネルを厳選しました。これを見ればバイクに乗りたくなること間違いなしのチャンネルばかりですので是非見ていって下さい。プロ系バイク屋さんであったり教習所の関...
グルメ

行列の人気店!こだわり抜いた中華そば『カドヤ食堂 総本店』

食の都大阪、その中でも激戦が繰り広げられるラーメン業界。そんな大阪ラーメンランキングの絶対王者『カドヤ食堂 総本店』今日はそんな名店でお昼を食べることに。平日でもお昼時は行列が当たり前、休日ともなれば数時間待ちは覚悟しないといけない人気店。...
バイク関連

初めてのバイク『スーパーカブ50』の思い出

私が初めてバイクを買ったのは今から約10年前の2011年9月のこと。仕事の関係で奈良に引っ越すことになったものの当時はチャリしか無かったのでしばらくどこに行くにもえっちらこっちらチャリをこいでいた。しかし奈良の町は車移動を前提に町が出来てい...
バイク関連

『バイク免許取る?取らない?』迷ったけど、取ってよかったって話

バイクの免許取るか悩んでる人って結構多いですよね。私もその一人でした。自動車免許って就職なんかでも必要なこと多いけどけど「バイク免許」が必要な職業って限られてますからね。通勤や通学で使う人もいますがどちらかといえば趣味の側面が強いですから。...
バイク関連

【バイクと高速道路】初心者の不安を解消!高速道路あれこれ解説

初心者ライダー高速使えば長距離ツーリング出来るんだけど。なんだか怖いし不安だなあ高速道路が怖いって人多いと思います。怖いと思っている人の大半が一度も走ったことが無く、スピードが出てて怖いとかどうやって乗るのか分からないと言った経験不足、知識...
バイク関連

バイクを盗られる前に出来ること!盗難対策と保険について

初心者ライダーバイク買いたいけど盗難が心配。みんなどんな盗難対策してるんだろう。100%とられない方法ってあるんだろうか?バイクを買うにあったって懸念されるのがバイクの盗難です。結論から言うとバイクの盗難を100%防ぐ手段はありませんし、ど...
スポンサーリンク
/* Pinterest保存ボタン */