大阪メトロ野田阪神駅のほど近くに『野田阪神本通商店街』がある。
大通りを挟んだ新橋筋商店街と比べると活気の面では負けている感が否めない。

この日は土曜日だが通りに入るも人通りはまばら

店や住宅が入り乱れ、THE商店街という感じではないが以外に飲食店は多い。
50円自販機や昔ながらの酒屋さん、食堂など立ち寄ってみたいと思わせるものもいろいろある。

今日の目的地はその商店街の中ほどにある。
『のだ食堂園』
和・洋・中、様々な料理が食べられる食堂だ。

店頭には食品サンプルが並んでいる。
丼、うどん、ラーメン、鍋、カレー、オムライス・・・などなどバラエティ豊か。
早速中に入ってみる。
中へ入ると女性の店員さんが2人。
店内は昭和の定食屋さんといった感じでいい雰囲気。
店の中央には白いストーブにヤカン。
暖房設備は他に見当たらないが以外に温かい。

店の入口付近にはショーケースがあり中には小鉢のおかずが沢山。

ここからおかずを選ぶか、メニュー表から頼むか迷うところ。

迷った挙げ句『豚のしょうが焼き定食』(680円)を注文。
店の奥で調理が始まる。
生姜焼を炒めるいい音が聞こえてきて食欲を掻き立てる(*´﹃`*)ジュル…
10分程で生姜焼き到着!

うあ〜ニオイがたまらん!
ご飯、味噌汁、生姜焼き、どれも出来たてアツアツ。
白菜のお漬物は昔ながらのあっさり塩味。
お味噌汁はお麩とネギのシンプルな構成で美味しい。
続いて生姜焼き。
大きな生姜焼きが白いお皿に映える。

生姜焼きの下にはキュウリ、キャベツ、レタスのサラダが。

生姜焼きはおっきいのでご飯を包むのにちょうどいい。

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
炊きたてご飯とよく合う
σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3
あっという間に最後のひとくち。


久しぶりの生姜焼きに大満足のランチでした。
まだまだメニューは豊富にあるので何度も通って味わってみたいと思わせるお店でした。
