かわぐちかいじ「ジパング」の世界!満州国巡り旅

旅行

今回は長春観光、長春は満州国時代の首都『新京』でしたので昔の日本人が建てた建築物もたくさん残っている地区でもあります。

半日あればこれだけ回ることは十分可能なので参考に見てください。

旅行情報
旅行日程 旅行日程:平成31年4月19日(金)~21日(日)
出発地 大阪
目的地 中国(大連~長春) ※日本との時差1時間
移動手段 春夏航空

旅行行程

4月19日(金)【1日目】関空(8:30)…飛行機…大連空港(10:15)***タクシー***インターコンチネンタル大連(ホテル)宿泊
4月20日(土)【2日目】大連駅(9:17)—高速鉄道— 長春駅(12:54)***市内観光***長春駅(21:10)—寝台列車 車内泊
4月21日(日)【3日目】寝台列車—大連駅(6:38)***市内散策***タクシー***大連空港(12:05)…春夏航空…関空(15:20)

行きは高速列車で約3時間半、帰りは寝台列車で約9時間長旅ですが移動も楽しい(^▽^)

スポンサーリンク

偽満皇宮博物院 へ

中華を食べてお腹いっぱいになったらすぐに出発です。

ゆっくりしている時間はありませんどんどん観光です。腹ごなしに地下鉄駅まで歩きましたが歩道が酷い荒れようで足元を見ながら出ないとつまづきそうな舗装具合でした。

せっかくの桜並木もこのトラップのような舗装のせいで見上げることが出来ません(笑)

最終的には諦めて舗装の脇を通っていくことになりました。

しばらく歩くと駅が見えてきました。

この駅でもセキュリティチェックはあります。結構めんどくさい・・・

電車に乗って目指すは『 偽満皇宮博物院 』です。

ここがどんなところかというと、昔日本が建国した『満州国』の皇帝『愛新覚羅溥儀 』の 皇宮 だった場所なんです。

なぜ頭に””という字がはいるかというと中国政府が満州国を国として認めてないからの様です。

このように満州国時代の建築物などには頭に”偽”と付くものがほとんどです。大連でもそうでしたが認めたく無いのに今でも当時の建物を大事に使っている。

なぜか!それだけ当時の日本の技術や作りがしっかりしているという証拠でしょう。

国を1つ作って現代でも通用する街並み建築物を作った当時の日本は今じゃ考えられないようなスケールの事をしていた

これだけで見に行く価値は充分あります。

その一つが今博物館となって観光客が見学できる 『 偽満皇宮博物院 』 です。

最寄り駅から博物館までの道のり同じ形のビル群が大量に建っている。中国ではよくある光景。

坂を下って集合住宅の脇を通って博物館到着!

入場料は1人70元、約1,200円程です。

中はもちろん撮影禁止と思いきや撮影OKのようでみんなバシャバシャ撮影してました。

ここではデジカメが大活躍でした。その一部を掲載します。

日本語の案内板もあるので分かりやすい。

皇帝の自動車も!

さすが 皇帝の住まいって感じで部屋も多いし広い広い!多分流し見で歩いても小一時間はかかりそうなぐらい広かったです。

それに部屋こそ入れないもののこれだけ自由に歩き回れて壁や柱にも触れる写真も撮り放題なのは驚きでした。

やはり大連であったガイドさんが言っていたように中国にとって満州国や日本の統治時代のことはよく思ってないからかなとも思います

さて一通り見終わったら次は建築物群を見に移動開始です。

地下鉄の駅に行き切符を購入!

中国では珍しい自販機を駅構内で発見バリエーションが少ない。

地下鉄車内監視カメラが複数ある。車内は綺麗!

目的の駅に到着。まだ明るいうちにつけたので良かった。

長春新民大街、この一帯は満州国の首都としての官庁街として整備されたところで1.5キロほどにわたってかつての建築物が残っている。

片道3車線の広い道路の真ん中に松や桜などが植えられていて綺麗な通りになっている。この道を挟んで両側に建築物が多く建っている。

国会議事堂に似た建物中に入れるかと思ったが現在は大学として使われているらしく入れなかった。

関東軍司令部旧址、現在は共産党の施設として使われているらしい。ライトアップがなければお城のようでカッコいいのだがなぜこんなライトアップするのか中国の神秘にまた遭遇。

長春は結構都会さすが満州国首都といった感じ。

旧ヤマトホテル、大連の大和ホテルは休館中だがこちらは現在も営業中。

旧ヤマトホテル内部、かなり改装されている。

寝台列車に乗るため長春駅へ、長春の観光にはタクシー、地下鉄、バスと様々な乗り物で回りましたがやっぱり交通費が安いのは良いですね( ̄▽ ̄)

次回で最終回この旅の中でも思い出深い寝台列車と大連ロシア街について書きたいと思いますので興味のある方はまた読んで頂けるとありがたいです。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

第1回『準備編』はこちら

第2回『大連上陸編』はこちら

第3回『弾丸観光編』はこちら

第4回【中華料理&高速鉄道編】はこちら

コメント

/* Pinterest保存ボタン */
タイトルとURLをコピーしました